学校生活

学校生活

小学部 冬山を楽しむ会

 2月7日、セントメリースキー場でスキーやそり滑り、雪遊びを楽しんで来ました。「キャー!」と叫びながらそりですべったり、ドキドキしながら慎重にスキーで進んだり、広いスキー場でたくさん活動することができました。「一緒にそりに乗ろう」「雪遊びしよう」と友達と誘い合う姿も見られました。今年で閉業してしまうセントメリースキー場ですが、帰りにはスキー場に向かって「ありがとう!忘れないからね!」とお別れの言葉をかけました。本当に忘れがたい、楽しい思い出となりました。

 

 

 

 

小学部A課程 クラブ集会 「人間すごろく」

 2月7日、クラブ集会で人間すごろくを行いました。フラフープとマットでできたマスを、さいころの目の数だけ進んでいきます。マットの上には指示書が。「もう一度サイコロを振る」で喜んで進むも、その先は「ふりだしに戻る」だったり・・・!ギターのBGMで、進むときは陽気な音楽、戻る時は悲しい音楽が流れました。途中、「児童会の歌を歌う」という指示もあり、すてきな歌声に大きな拍手が送られました。一喜一憂しながらみんなで楽しむことができました。

 

 

 

小学部B課程 秋の遠足 万葉クリエートパーク

 令和5年10月3日(火)に小学部B課程の秋の遠足がありました。行き先は、大衡村にある万葉クリエートパークです。天候にも恵まれ、そり滑りとアスレチックを楽しんだあと、みんなで車座になってお弁当を味わいました。 

 

 

 

 

 

 

 

小学部 秋の遠足 塩竈市魚市場おさかなミュージアム~遊覧船~松島蒲鉾本舗

 10月13日、秋の遠足に行ってきました。おさかなミュージアムでは、たくさんの種類の魚の模型を触り、普段食べている魚の実際の大きさや形を学ぶことができました。遊覧船に乗り、塩竃から松島へ移動しました。潮風を感じながら島の説明を聞き、松島を海の上から楽しみました。最後に、松島蒲鉾本舗で、ささかまぼこの手作り体験をしました。魚のすり身を竹串につけ、自由にトッピングして焼きました。自分で作ったかまぼこはとてもおいしかったです。充実した1日を過ごすことができました。

 

 

 

進路指導部 令和5年度進路講演会

 9月22日(金)中学部・普通科生徒を対象に進路講演会が行われました。

 第1部「卒業生対談」卒業生を招き、進路選択時に大切な、自身で決定することの重要さや、現在通学されている大学での学修の様子等をお聞きしました。 

 第2部「大学における障がい学生支援室の役割と活用」宮城教育大学教育学部特別支援教育教員養成課程准教授三科聡子先生より御講話いただきました。障がい学生支援室の役割をお話いただくとともに、必要な支援について、自分から要請をする必要性をお話いただきました。そのためにも、自分自身のことを日常生活から客観的に理解し、それを分かりやすく他者に伝える、交渉できるスキルを身に付ける大切さも教えていただきました。