お知らせ

令和7年度宮盲祭のお知らせ

 

令和7年11月1日に宮盲祭が開催されます。今年のテーマは「ありがとう仮校舎~未来への2days~」です。仮校舎での文化祭は今年が最後になります。感謝の気持ちや未来への希望・期待を込めて盛り上がる宮盲祭になるように準備をしています。9:00~体育館でステージ発表、13:00~教室等を使った展示発表が行われます。午前の受付は体育館、午後の受付は昇降口で行います。皆様のご来校をお待ちしております。また、ご来校の際は公共交通機関の利用にご協力ください。

 


令和8年度幼稚部入学希望者を対象にした教育相談及び学校見学を実施いたします。ご希望される場合は、お申し込みください。(2025.8.29)

 令和8年度 宮城県立視覚支援学校幼稚部入学希望者向け教育相談及び学校見学について.pdf


令和7年10月22日 学校公開を実施致します。資料をご確認の上、お申し込みください。(2025.9.4)

R7 学校公開リーフレット

新着情報

 

R7

10/8

 

B課程 秋の遠足 仙台市科学館」を学校生活に掲載しました。

R7

10/8

  令和7年11月1日に宮盲祭が開催されます。今年のテーマは「ありがとう仮校舎~未来への2days~」です。仮校舎での文化祭は今年が最後になります。感謝の気持ちや未来への希望・期待を込めて盛り上がる宮盲祭になるように準備をしています。9:00~体育館でステージ発表、13:00~教室等を使った展示発表が行われます。午前の受付は体育館、午後の受付は昇降口で行います。皆様のご来校をお待ちしております。また、ご来校の際は公共交通機関の利用にご協力ください。

R7

10/6

 

 

弱視学級等交流会」を学校生活に掲載しました。

R7

9/16

  「R7年度 視覚障害乳幼児保護者情報交換会」を学校生活に掲載しました。

R7

9/10

 

教材の部屋に「読み聞かせタイム実践記録~触察できる『さし絵』の活用」を掲載しました。

R7

9/10

 

北六番丁小学校4年生 学校見学」を学校生活に掲載しました。

R7

9/4

 

令和7年度の「学校公開」を実施致します。希望される方は資料をご確認いただき、お申し込みください。

R7 学校公開リーフレット.pdf

R7

9/2

  教材の部屋の社会科に、「エーデル都道府県の形」を追加しました。

R7

8/29

  教材の部屋」を作成しました。授業時で使用した教材や、実践の紹介、研究発表の資料を公開します。教材の部屋に、「令和5年度の小学部2年の教材記録」を掲載しました。

R7

8/29

  令和8年度幼稚部入学希望者を対象にした教育相談及び学校見学を実施いたします。ご希望される場合は、お申し込みください。令和8年度 宮城県立視覚支援学校幼稚部入学希望者向け教育相談及び学校見学について

R7

7/30

  学部・学科紹介の理療科を更新しました。

R7

7/24

  視覚障害教育講演会・相談会」を学校生活に掲載しました。

R7

7/17

  第2回乳幼児教室ゆうゆう広場」「補助具説明会」を学校生活に掲載しました。

R7

7/14

  R7年度 小学部・幼稚部 げんきっこ運動会」を学校生活に掲載しました。

R7

7/14

  寄宿舎生活向上講座『歯磨き指導』」を学校生活に掲載しました。

R7

7/14

  「令和6年度学校評価」を学校概要に掲載しました。

R7

7/10

  文部科学省季刊誌表紙掲載」を学校生活に掲載しました。

R7

6/23

  小学部4年 校外学習 松森工場・資源化センター見学」、「関係機関・企業対象学校見学会」を学校生活に掲載しました。

R7

6/10

  小学部 宿泊学習」を学校生活に掲載しました。

R7

6/6

   進路情報を更新しました。

R7

5/30

 

「R7全校運動会」を学校生活に掲載しました。

R7

5/26

 

R7 移動教育相談日程を掲載しました。

R7

5/26

 

R7 年間行事予定を掲載しました。

R7

5/22

  校長室を更新しました。

R7

5/20

 

「小学部・高等部 『おりがみプロジェクト』」を学校生活に掲載しました。

R7

5/16

 

令和7年度「小学部 春の遠足」「小学部 学部集会 手遊びゲームを楽しもう!」を学校生活に掲載しました。

R7

5/14

 

令和7年度「はく製触察会」を学校生活に掲載しました。

R7

5/2

 

令和7年度「小・中・高 始業式・着任式」を学校生活に掲載しました。

R7

4/25

 

令和7年度「入学式」を「学校生活」に掲載しました。

R7

4/10

 

令和7年度 学校長挨拶を更新しました。

R7

3/25

 

令和6年度寄宿舎行事 12月~2月までの写真を更新しました。

R7

3/24

 

お知らせ

本校のFacebook「新みやもうDiary」は、今年度をもって更新を停止させていただきます。

今後、学校の情報は、このホームページに集約します。

長い間、「新みやもうDiary」のご愛読、ありがとうございました。

R7

3/13

  令和7年度宮城県立視覚支援学校高等部・専攻科二次募集要項を掲載しました。

R7

2/26

  令和6年度「小学部 冬山を楽しむ会」「小学部 ラジオ体操コンクール出張授業」「小学部 クラブ集会 落語を楽しもう」を「学校生活」に掲載しました。

R7

1/24

 

令和6年度「幼稚部 餅つき会」を「学校生活」に掲載しました。

R6

12/24

 

令和6年度「高等部専攻科 臨床体験発表会」を「学校生活」に掲載しました。

R6

12/23

 

令和6年度「幼稚部保護者勉強会」、令和6年度「義眼に関する研修会」を「学校生活」に掲載しました。

R6

12/19

 

令和6年度「小学部A課程 お楽しみ会」を「学校生活」に掲載しました。

R6

12/5

 

宮城県特別支援学校PTA等連絡協議会 令和6年度「県へのお願い」の報告を掲載しました。

宮城県特別支援学校PTA等連絡協議会は、県内各特別支援学校PTA等から提出していただいた「県へのお願い」を、宮城県県庁にて提出させていただきましたので、ご報告いたします。

R6

12/2

 

「令和6年度 IAC・ユニセフ募金 募金額のお知らせ」を掲載しました。

R6

11/29

 

令和6年度「第46回(令和6年度)全国盲学生点字競技大会」、令和6年度「小学部A課程 秋の遠足」を「学校生活」に掲載しました。

 

R6

10/31

 

令和6年度「高等部専攻科 県庁内マッサージ体験会」を「学校生活」に掲載しました。

R6

10/29

 

令和6年度文化祭のプログラムを掲載しました。

R6

10/29

 

令和6年度「小学部A課程 蔵王自然の家 宿泊学習」を「学校生活」に掲載しました。

R6

10/24

 

令和6年度「創立110周年記念式典・記念講演会」を「学校生活」に掲載しました。

R6

10/11

 

令和6年度「点字ブロック啓発活動」を「学校生活」に掲載しました。

R6

10/10

 

令和6年度「小学部B課程 秋の遠足 ベニーランド」を「学校生活」に掲載しました。

R6

10/10

 

令和6年度「相談支援センター 弱視学級等交流会」を「学校生活」に掲載しました。

R6

10/4

 

令和6年度「高等部専攻科 理療科職場見学実習」を「学校生活」に掲載しました。

R6

10/4

 

令和6年度「幼稚部 足裏探検」「幼稚部 七夕会」「幼稚部 校外保育」を「学校生活」に掲載しました。